2025年6月29日
高校生が江口組を選ぶ理由
江口組の面接で聞く「なぜ?」
こんにちは!採用担当のCHIKACO姉さんです!
毎年、江口組に入社を決めてくれた高校生に聞くことがあります。
「なぜ江口組に入ろうと思ったんですか?」 この質問に対し、多くの高校生が笑顔でこう答えてくれます。
「会社の雰囲気がよさそうだから江口組を選びました!」
私たちにとって、これ以上に嬉しい答えはありません。
今年入社した新入社員たちも同じ理由で入社してくれました。
改めて「雰囲気が伝わる会社づくり」を大切にしたいと感じています。
江口組の雰囲気をつくる「メリハリ」の力
どんな仕事にも厳しさがあります。
特に土木業は体力的にも精神的にもハードな仕事です。
責任を持って働く以上、大変なことがあるのは当然です。
しかし、江口組では「厳しいだけの会社」にはしたくないという想いを持っています。
「一生懸命に仕事をする時はしっかり集中して取り組む」
「楽しむ時はとことん楽しむ」
そんなメリハリのある働き方を大切にしています。
だからこそ、社員同士の笑顔や支え合いが生まれ、明るく活気のある職場環境が築かれています。
この雰囲気を高校生たちが感じ取り、「ここで働きたい」と思ってくれることがとても嬉しいです。
高校生たちが「雰囲気」を感じる理由
「会社の雰囲気がよさそう!」という印象を高校生たちはどこで感じ取るのでしょうか?
その多くは、SNSやインターンシップ、見学会を通じて得ています。
SNSで伝えるリアルな江口組 江口組では、会社や現場の様子をSNSで頻繁に発信しています。
特に動画は、写真や文章以上にリアルな雰囲気を伝える力があるため、多くの投稿を動画形式で行っています。
その中心となっているのが、私が出演している”CHIKACO姉さんの動画シリーズ”。
親しみやすいキャラクターと分かりやすい内容で、学生たちからも人気です。
直接感じる「生の雰囲気」 また、インターンシップや見学会を通じて、実際の現場や社員の姿を見てもらう機会を提供しています。
SNSを通じて感じた雰囲気が実際に目の前で体感できることで、「この会社なら働いてみたい」という想いを強くしてくれるようです。
江口組がこれからも目指すのは、社員一人ひとりが輝ける会社です。
そのためには、SNSや見学会を通じて、江口組の「和の力」と「メリハリある働き方」をさらに発信し続けたいと思います。
「会社の雰囲気がいい」という理由で選んでもらえることは、私たちの誇りです。
ぜひ、皆さんも江口組で、「好き」を見つけてみませんか?
会社見学会やオンライン説明会で、皆さんをお待ちしています!