2025年7月23日
地元を支える力になろう!~地域貢献としての土木の魅力~
地元に貢献したいあなたへ
こんにちは!江口組採用担当のCHIKACO姉さんです。
最近、「地元に貢献したい」「地域のために働きたい」という若い世代の声を多く耳にします。
でも、「地元貢献」と言われても、具体的にどんな仕事があるのか分からない方も多いのではないでしょうか?
そんなあなたに、ぜひ知ってほしいのが土木の仕事です。
土木は地域に密着し、人々の生活を支える仕事。
住民の安全・安心を守り、災害時には地域の頼れる存在として活躍する、まさに地元貢献の選択肢としてぴったりの仕事なんです!
江口組も、小松市をはじめとする地元のプロジェクトを数多く手がけ、地域を支える役割を担っています。
土木が地域を支える理由
土木の仕事の魅力は、単に「建物や道路を作る」だけに留まりません。
地域に密着し、人々の生活の基盤を作り出し、安全・安心を提供する、そんな深い意義があるのです。
たとえば
・防災、減災の取り組み
豪雨で浸水しやすい河川の整備や、地震に強い道路の建設など、災害から地域を守るための活動を行っています。
・普段は気づかないインフラの支え
道路や橋、河川は当たり前の風景に見えますが、それらがなければ物流や移動が滞り、地域経済も衰退してしまいます。
土木の仕事が地域経済や日常生活を支える「縁の下の力持ち」になっています。
・持続可能な地域づくり
江口組では、自然環境に配慮した資材や工法を導入し、地元の自然と共存する街づくりを進めています。
これらの活動を通じて、土木は地域の生活を支えながら、未来への基盤を築く仕事であると感じています。
次世代へのバトンをつなぐ仕事
土木の仕事は、今を支えるだけでなく、未来の世代にバトンをつなぐ重要な役割を果たします。
道路や橋、ダムなどのインフラは何十年、何百年と使われ、未来の地域を形つくるものになります。
江口組では、「地元を支えたい」「地域に貢献したい」という若い世代の参加を心から歓迎しています。
地域を愛する仲間が集まり、街づくりや防災・環境保全に取り組むことで、私たちの地元はより魅力的で住みやすい場所になると信じています。
もし、あなたが地元に愛着を持ち、「地域に貢献したい」という気持ちを抱いているなら、土木の仕事に挑戦してみませんか?
土木は、地元を支え、未来をつくる仕事です。 私たち江口組では、地域の未来を一緒に作り上げる仲間をお待ちしています。
この機会に、ぜひ「地域貢献」としての土木という選択肢を考えてみてください。
江口組の採用ページで、私たちの取り組みやプロジェクトをチェックしてみてくださいね! 一緒に、地元をもっと素敵な場所にしていきましょう!
まずは、 江口組の会社説明会へ!
7月会社説明会、現場見学会のご案内
日時:7月30(水)
13時半〜15時半
場所:江口組本社・近隣工事現場(オンラインも同時開催)
申込:こちらから→https://forms.office.com/r/XXn2dvG35a
あなたの挑戦をお待ちしております!