2025年7月24日
人材育成が未来を切り拓く!江口組が目指す成長のカタチ
企業の未来を支える最も大切なものとは
おはようございます!江口組採用担当のCHIKACO姉さんです!
企業の成長に必要なものと聞かれたら、あなたは何を思い浮かべますか?
技術、資金、設備など、さまざまな答えがあると思います。
しかし、江口組が最も大切にしているのは「人材」です。
特に建設業界では、一人ひとりの技術力やチームワークが、現場の成果物や安全に直結します。
だからこそ、社員の成長を支えることが企業の未来を創り、地域社会を豊かにすると信じています。
新しい社員が入社するたびに、彼らの成長が企業全体に与えるポジティブな影響を実感します。
若手社員が自信を持って現場で活躍できるよう、日々の指導やサポートを惜しみません。
「人を育てること」こそが、江口組の未来を支える土台なのです。
困難を乗り越え、成長を支える仕組み
社員が成長する過程で直面する壁や困難に対しても、江口組は全力で寄り添います。
たとえば、新入社員には月に一度のフォローアップ研修を実施。
業務の進捗や疑問点を共有し、学びを深める場を設けています。
この研修では、ビジネスマナーから技術的な知識まで幅広い内容をカバー。
同期同士が交流し、横のつながりを築くことで、チームワークや信頼関係が強化されます。
また、江口組では「失敗を恐れず挑戦する」文化を大切にしています。
失敗は避けるものではなく、成長の種。 新しいことに挑戦し、失敗から学ぶことで、社員はさらに強くなっていきます。
これは若手社員だけでなく、中堅やベテラン社員にも当てはまります。
年齢や経験に関係なく、全員が学び続ける姿勢を持ち続けることで、企業全体の成長が実現されるのです。
未来を創るリーダーたちと共に
次世代のリーダーを育てることは、企業の未来を担う重要な取り組みです。
江口組では、リーダーシップ研修やマネジメントスキル向上の機会を提供し、社員一人ひとりが「未来を見据えた行動」を起こせるよう支援しています。
リーダーとしての成長は、単に会社内だけの話ではありません。
インフラ整備や公共事業を通じて地域社会に貢献するためにも、社員が自己成長を遂げることが欠かせません。
江口組の使命は、地域の安心安全で豊かな暮らしを支えること。
その使命を果たすために、社員一人ひとりの成長が必要不可欠です。
私たちは、社員が持つ無限の可能性を信じています。
そして、困難を乗り越え、挑戦し続けることで、より強く、より良い企業へと進化していきます。
人材育成は、企業の成長だけでなく、地域社会の未来をも支えます。
江口組は、社員と共に成長し、地域に根ざした会社として挑戦を続けていきます。
もしあなたが「成長したい」「未来を創りたい」と思うなら、私たちと一緒にその道を歩んでみませんか?
人を育てることで未来をつくる。 江口組でその一歩を踏み出してください!
まずは、 江口組の会社説明会へ!
7月会社説明会、現場見学会のご案内
日時:7月30(水)
13時半〜15時半
場所:江口組本社・近隣工事現場(オンラインも同時開催)
申込:こちらから→https://forms.office.com/r/XXn2dvG35a
あなたの挑戦をお待ちしております!