2025年8月21日
数字と感覚で未来を創る!広報活動が描く江口組の挑戦
経営は「数字」と「感覚」のバランスが大事!
おはようございます!江口組の採用担当、CHIKACO姉さんです。
突然ですが、みなさんは「経営」や「決断」と聞くとどんなイメージがありますか?
「数字をしっかり見て分析する!」というイメージが強いかもしれませんが、実はそれだけではありません。
数字はもちろん大事。
でも、それだけでは見えない部分を補うのが「感覚」や「直感」です。
私も江口組の仕事を通じて、「これはいける!」と感覚的に決めたことが、後から正しい判断だったと気づくことがよくあります。
数字と感覚、この2つが両輪となって経営や仕事を進めていく鍵になるんです。
広報部設立は感覚的な判断から始まった!
例えば、2024年4月に江口組で広報部を立ち上げたのも、感覚を大切にした決断だったと社長は言います。
「地方の建設会社に広報部なんて必要?」と心配の声もあったそうですが、社長の中には「やる価値がある!」という確信があったそうです。
実際に広報部ができてから採用活動や地域活動で大きな効果が出始めています!
SNSでの情報発信やイベントを通じて、江口組の魅力を伝える機会が増え、たくさんの就活生や地域の方々から「面白い会社だね!」という声をいただくようになりました。
広報部が描く未来は、単なる採用活動やブランディングにとどまりません。
地域社会や業界全体に良い影響を与え、江口組の仕事をもっと多くの人に知ってもらう大切な役割を担っています。
広報部を通じて社会に笑顔を広げたい!
広報部では、こんなことを目指しています
・社員たちが現場で頑張る姿を発信し、社内外のモチベーションを高める
・土木業界の魅力や価値を広く伝え、業界全体のイメージを向上させる
・地域社会との絆を深め、「江口組と一緒に街をつくりたい」と思ってもらう
江口組の理念である 「和の力で輝く心が、みんなの笑顔とありがとうを創造する」 を広報活動を通じて実現していきたいと思っています。
就活生のみなさんも、自分の進む道を考えるとき、「数字」と「感覚」の両方を大切にしてみてくださいね!。
データや情報をしっかり調べることも大事。
でも、最後の一歩を踏み出すときには、自分の直感を信じることも忘れないでくださいね!
江口組も、これから広報部の力で土木業界の新しい可能性を切り拓いていきます。
一緒に未来を創りたいと思ったら、ぜひ江口組のSNSや採用ページをチェックしてみてください!
あなたと一緒に働ける日を楽しみにしています!