ブログ

2025年10月3日

人はそれぞれ輝く場所がある ~個性を認めて向き合う仕事のヒント~

人はみんな違う。それが当たり前

こんにちは!江口組採用担当のCHIKACO姉さんです。

みなさんは、自分の周りの人についてどんな風に感じていますか?

世の中には本当にいろんな人がいますよね。

顔も声も性格も違えば、好きなものや趣味、価値観だって違います。


能力だってそれぞれで、得意なことや苦手なことも人によって異なります。

そんな中で、よくあることだ思いますが「できる人」には期待しすぎたり、「できない人」に対してイライラしたりすることがありませんか?


「なんでやらないの?」と思ってしまったり、「もっと頑張ってほしいのに」と歯痒い気持ちになる。

そんなことがよくあることだと思います。

そして、そんな気持ちを抱えて自分自身のストレスがたまる・・・

個性を認めることが大切だと気づいた日

人に対してのそんな気持ち、こう考えたらどうでしょうか?

ある方がこんなことを言っていました。

「人にはそれぞれ輝く場所がある。努力や成果が見えなくても、その人の存在を否定しちゃダメだよ」

この言葉に、私はハッとしました。

目に見える成果や行動だけで人を評価してはダメだなと思ったのです。

「がんばろう!」って声をかけるだけでは、その人と本当に向き合っていたとは言えないんですよね。

「向き合うこと」の大切さに気づきました。

一人一人の個性を認め、その人が輝ける場所がそれぞにあるんだと!

向き合う勇気が未来をつくる

いろんな人がいるからこそ、接し方も人それぞれです。


同じ言葉や態度では全員に響くわけではありません。

相手の話に耳を傾け、相手の気持ちを考えながら一緒に進んでいくことが必要です。

もちろん、人と向き合うことは簡単なことではありません。

100人いれば100通りの接し方があるかもしれません。


でも、実際に向き合ってみると、それが意外と楽しかったり、思ったよりも難しくなかったりすることに気づきます。


そして、相手と心が通じ合えたときの喜びは、何にも代えがたいものです。

仕事をしていると、ときには苦手な人と向き合わなければならない場面もあるかもしれません。


でも、その人があなたの人生や仕事において大切な存在になる可能性だってあります。

だからこそ、向き合う勇気を持つことが大切です。

人はそれぞれ違うからこそ、個性があるからこそ、みんなが輝ける場所も違います。


江口組では、社員一人ひとりの個性を尊重し、その人が輝ける場所を見つけるお手伝いをしています。

「自分にはどんな輝ける場所があるんだろう?」と思った方、ぜひ江口組の採用ページを見てみてください。


一緒にあなたの輝ける場所を見つけ、未来をつくっていきましょう! お待ちしています!